現在受付中のセミナー一覧 > 九州労組生産性会議・事業一覧 > 九労生フォーラム (オンライン)
【参考までに前回実施内容を掲載】
【オンライン・ZOOMウェビナー配信】
九労生フォーラム 【九州労組生産性会議事業】
天国から地獄までを見た男の信念
~メジャーリーガーを夢に、用具係としても腐らなかった経験が今を輝かせてくれている~
開催要領
開催日 |
2020年11月11日(水) 18:00~19:30 |
---|---|
会場 | Zoomウェビナー(オンライン) (お手持ちのスマホやPCでご参加頂けます) ※視聴用URLはお申込み後ご連絡します。 |
講師 | 元プロ野球選手 現:福岡ソフトバンクホークス株式会社 スポーツ振興部 入来 祐作 氏 |
対象者 |
九労生会員労組、及び未会員労組の方 (今回は一般の方どなたでもご参加可能です) |
参加費 | 無 料 |
詳細案内 |
パンフレット(PDF) |
講演テーマ・ご案内
組織は組合員の最大限のパフォーマンスを引き出すために、働き方改革やワークライフバランス、福利厚生の充実など、様々な取り組みを行っていますが、職場で元気をなくしてしまった人、心の病気を患ってしまう人は年々増加しています。
特に最近では、若者を中心に風通しの良い職場への期待感が強くあります。
そこで、本フォーラムでは “プロ野球チーム”という視点を通して明るい職場へのヒントを発見し、実践への足掛かりとします。
働く心の満足度の向上、元気な職場づくりのきっかけに結びつけていただきたいと存じます。
また、他労組との交流を深める機会として交流懇親パーティも開催いたします。多くのご参加をいただきたくご案内申し上げます。
講師紹介
元プロ野球選手
現:福岡ソフトバンクホークス株式会社 スポーツ振興部
入来 祐作 氏
宮崎県都城市出身。
読売巨人軍にドラフト1位で入団。先発、中継ぎ、抑えなど、どんな場面でも力を発揮し、その潜在能力の高さからメジャーリーグへの移籍を志す。しかしながら、アメリカでは思うような成績を残せず、マイナーリーグ所属としてプレー。その後日本球界に戻るも、わずか2年で戦力外通告を受ける。
自分には野球界しかないという想いから裏方の“用具係”として、チームを支えることに。その後ホークスから声がかかり、投手コーチとして活躍。現在も野球界の発展に尽力する。
申込要領
お問い合せ先
公益財団法人 九州生産性本部 (担当:田村・中尾)
TEL 092-771-6481