経営トップ・経営企画・監査 分野一覧 > 【新】戦略思考フレームワークマスター講座
【参考までに前回実施内容を掲載】
(事業活動総合案内 No.9)
★2023年度新規セミナー
戦略思考フレームワークマスター講座
~経営戦略の基礎から状況判断や意思決定に活かすフレームワークの使い方を具体的に解説~
スケジュール等
開催日 | 2023年9月20日(水) 10:00~17:00 |
---|---|
会場 | 九州生産性本部セミナー室 福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル共創館6階 |
講師 | 法政大学大学院 政策創造研究科 教授 井上 善海 氏 |
対象者 |
経営企画部門の責任者・担当者 実務でフレームワークを実践されたい方 |
参加費(税込) 1名につき |
賛助会員企業 28,600円 未会員企業 40,700円 |
会場設営 | 学校形式 |
詳細案内 | パンフレット(PDF) |
ご案内
戦略立案・企業分析で使える分析フレームワークを習得する
「戦略理論は学んだけど実務で活かせない」「ビジネスで使えるフレームワークはたくさんあるが使い方がわからない」など多くの声を聞きます。
しかしながら、戦略理論に基づくフレームワークは、その膨大な検証の蓄積から生まれた英知の結集であり、これらをビジネスに上手に活用することが、事業の維持・成長への近道と言えます。
フレームワークには戦略の方向性や分析を行うものなど様々なパターンがあり、うまく活用すれば状況判断や意思決定のスピードを大幅に向上させるだけでなく組織の共通言語としても活用することができます。
本講座はビジネスの現場において、フレームワークを使用することで物事を的確に、素早く把握し、事業戦略や経営戦略、企業分析に役立てる手法を習得いただきます。また、「実務でどのように知識を使うのか?」そのポイントについて、ケーススタディを通じて学んでいただきます。
講座内容
1.事例で理解する経営戦略の理論
2.ビジネスフレームワークとは何か
3.市場・競合を知るフレームワーク
(3C分析、コア・コンピナンス分析、ファイブフォース分析、VRIO分析等)
4.自組織の分析・戦略立案のフレームワーク
(PEST分析、SWOT分析、クロスSWOT分析等)
5.新規事業立案・新分野進出のためのフレームワーク
(ポーターの競争戦略、アンゾフ成長ベクトル、ビジネス・モデルキャンパス等)
6.課題発見・問題解決のフレームワーク
(MECE、ロジックツリー、なぜなぜ分析、QC・新QC道具等)
7.利益計画策定・行動分析のフレームワーク
(バリューチェーン、ビジネスロードマップ等
8.まとめ
講師紹介
法政大学大学院 政策創造研究科 教授
九州生産性大学経営講座 経営戦略コース担当講師
「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」実行委員会副委員長・審査委員
(人を大切にする経営学会)
井上 善海 氏
神奈川大学法学部卒業後、会社経営、経営コンサルタントを経て、福岡大学大学院商学研究科で博士(商学)取得。九州情報大学助教授、広島大学大学院教授、東洋大学教授を経て、現在、法政大学大学院政策創造研究科教授、法政大学大学院中小企業研究所所長、広島大学名誉教授。
経営コンサルタント時代には、主に企業の事業戦略に関する指導に携わる。
●専門分野
経営戦略論、事業創造論、中小企業経営論
●主な著書
『負けない戦略』(中央経済社・単著・2022 年)
『衰退産業の勝算』(幻冬舎・単著・2022 年)
『企業経営入門』(中央経済社・編著・2022 年)
『経営戦略入門 < 第 2 版 >』(中央経済社・編著・2022 年)
『中小企業経営入門 < 第 2 版 >』(中央経済社・編著・2022 年)
『7つのステップで考える戦略のトータルバランス』(中央経済社・単著・2011 年)
『ベンチャー企業の成長と戦略』(中央経済社・単著・2002 年)
申込にあたり確認事項
■参加枠のご予約について
参加者が確定していない場合は、確実に参加いただけるよう参加枠の予約を受け付けております。
参加枠予約の有効期間は、開催4週間前までとなっておりますので、それまでに正式申込手続きをお願いします。
■参加者変更を希望される場合
お申し込み後に参加者を変更される場合は、お電話にてご連絡ください。
当方にて申込データを修正いたしますので、再度お申込確定メールに記載の参加証URLを開いていただければ修正された参加証を入手いただけます。
■キャンセルを希望される場合
開催日10日前までは、お申込み確定メールに記載のURLよりWEB上でキャンセル処理が可能です。
開催日10日以内のキャンセルにつきましては、お電話でのみ受け付けます。
なお、お客様のご都合により研修・セミナーお申し込み後にキャンセルされる場合には、以下のキャンセル料を申し受けます。ご返金が発生した際には、払込手数料を差し引いてご返金いたします。
〈キャンセル料〉
(1)開催日2日前まで … なし
(2)開催日前日(営業時間内) … 受講料の50%
(3)開催日前日17:30以降~当日 … 受講料の100%
※前日が土日祝日にあたる場合は、その前営業日が前日となります。
※営業時間(9:00~17:30)以降のご連絡は、翌営業日とみなします。
■中止・延期について
講師の急病や天災・人災などの災害といった不可抗力により、止むを得ずセミナーを中止・延期する場合がございます。その際は、ホームページにてご案内するとともに、セミナー申込連絡担当者の方へ電話もしくはメールにてご連絡いたします。なお、中止の場合、受講料は返金いたしますが、それ以外の補償は行いません。
■受講料のお支払いについて
原則として、開催前日までにお振込みにてお支払いください。
申込要領
お問い合せ先
公益財団法人 九州生産性本部 (担当:和田)
TEL 092-771-6481