関連組織・団体

side_bnr_iekyoukai.jpg

side_bnr_roudoukumiai.jpg

side_bnr_roushi.jpg

side_bnr_hinshitsu.jpg

side_bnr_kikan.jpg

side_bnr_nihon-service-awar.jpg

 IE協会主催 事業一覧 > 演習で学ぶなぜなぜ分析の進め方

 

icon_status_end.png

【参考までに前回実施内容を掲載】

【九州IE協会事業】

なぜなぜ分析の第一人者小倉先生が勘所を解説

演習で学ぶ「なぜなぜ分析」の進め方

「自社のトラブル事例」を用いて、ステップに沿って「なぜなぜ分析」を仕上げる実践型セミナー

スケジュール等

と き

2023年11月2日(木) 10:00~17:00

ところ 九州生産性本部セミナー室
福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル共創館6階      
講 師

有限会社マネジメント・ダイナミクス 社長

小倉 仁志 氏

★『なぜなぜ分析10則 真の論理力を鍛える』(日科技連出版社刊)著者

対象者

・管理監督者、スタッフ、リーダーの方

・なぜなぜ分析を問題発見・問題解決に活用したい方

・なぜなぜ分析を社内で定着させたい方

参加費(税込)
1名につき

九州IE協会会員企業   30,800円
九州生産性本部会員企業  37,400円
未会員企業        42,900円

会場設営

学校形式(個人演習を交えて)

詳細案内

パンフレット(PDF)


ご案内

         フォーマットを埋めるだけの原因追究はもうやめよう!!
品質不良や設備故障、労働災害等、人為ミスも含めたトラブルを根本的に解決していくには、しっかりした考え方と進め方で原因追究し、改善すべき勘所を導き出すことが欠かせません。
本セミナーでは、原因追究によく用いられる「なぜなぜ分析」の第一人者の小倉仁志氏が、自身のノウハウを交えて分かりやすく実践的に解説いたします。

    

【本セミナーの特徴】
1.自社(自分)の事例を使って演習を進める実践型セミナーです。
(すでに分析した事例、まだ分析していない事例、どちらでも結構です。)
2.「勘所の解説」⇔「個人演習」を繰り返し、実際にステップに沿って体験いただきながら、「なぜなぜ分析」を仕上げていきます。

    

※自社トラブルの原因追究には、1社複数名でのご参加が効果的です!

講座内容

セッション1
【講義1】・なぜなぜ分析の手順はこうだ!
 ・最初になぜなぜ分析する事象を決める
 ・決めた事象をなぜなぜ分析する目的を決める
【個人演習1】
 ・事象文を書いてみよう
 ・分析する目的を書いてみよう
セッション2
【講義2】

 ・分析するに当たり、抜け漏れなく情報収集するために図を描く
【個人演習2】
 ・分析する対象の図を描いてみよう
セッション3
【講義3】

 ・分析する前に踏まえるべき前提条件を整理する
【個人演習3】
 ・前提条件を整理してみよう
セッション4
【講義4】

 ・「なぜ?」を考えるときの主な定石(「なぜなぜ分析10則」から)
 ◆「なぜ?」に書く内容は、1つにする(ワンカット表現)
 ◆「なぜ1」で話が飛躍しないよう、「それってどういうこと?」で考える
 ◆後ろから読み返しても、筋が通るよう、飛躍しないよう「なぜ?」を繰り返す
 ◆頭に絵が浮かぶ文を書く(時点、主語、副詞を忘れずに)
【個人演習4】
 ・「なぜ?」を繰り返してみよう
セッション5
【講義5】
 ・「なぜ?」を考えるときの主な定石(「なぜなぜ分析10則」から)

  をもとにさらにブラシュアップ
 ◆形容詞を入れるときは、何に対してのことなのか、はっきり書く
 ◆個人を責める表現はご法度
 ◆ヒューマンエラーの「なぜ?」のパターンと、「なぜ?」の勘所
 ◆改善策を出すことを忘れない
【個人演習(5)】
 ・なぜなぜ分析を仕上げていこう
セッション6
 ・まとめ

※現場で実際に発生したトラブルの事例を1つご持参ください。詳細は、お申込後に案内いたします。

※講師の著書『なぜなぜ分析10則 真の論理力を鍛える』をテキストとして配布いたします。

講師紹介

有限会社マネジメント・ダイナミクス

社 長

小倉 仁志 氏

    

1985年東京工業大学工学部化学工学科卒業、同年 デュポン・ジャパン・リミテッド入社 合成樹脂事業本部配属。エンジニアリング・プラスチックス事業部にて主に技術営業を担当、樹脂に関する技術的カスタマーサポート(設計・加工・検査)に従事。1992年社団法人日本プラントメンテナンス協会に転職。国内外の製造業や営業所にTPMの指導に従事、「なぜなぜ分析」のルール化、体系化に取り組む。
2005年に独立し、有限会社マネジメント・ダイナミクスを設立し、現在に至る。


【著書】『なぜなぜ分析10則―真の論理力を鍛える―』(日科技連出版社)、『問題解決力がみるみる身に着く実践なぜなぜ分析』(日本経済新聞出版社)、『なぜなぜ分析管理編』 、『なぜなぜ分析実践編』(日経BP社)他多数。

申込にあたり確認事項 

■参加枠のご予約について


参加者が確定していない場合は、確実に参加いただけるよう参加枠の予約を受け付けております。

参加枠予約の有効期間は、開催4週間前までとなっておりますので、それまでに正式申込手続きをお願いします。


■参加者変更を希望される場合


お申し込み後に参加者を変更される場合は、お電話にてご連絡ください。

当方にて申込データを修正いたしますので、再度お申込確定メールに記載の参加証URLを開いていただければ修正された参加証を入手いただけます。


■キャンセルを希望される場合


開催日10日前までは、お申込み確定メールに記載のURLよりWEB上でキャンセル処理が可能です。

開催日10日以内のキャンセルにつきましては、お電話でのみ受け付けます。


なお、お客様のご都合により研修・セミナーお申し込み後にキャンセルされる場合には、以下のキャンセル料を申し受けます。ご返金が発生した際には、払込手数料を差し引いてご返金いたします。
〈キャンセル料〉
(1)開催日2日前まで … なし
(2)開催日前日(営業時間内) … 受講料の50%
(3)開催日前日17:30以降~当日 … 受講料の100%

 ※前日が土日祝日にあたる場合は、その前営業日が前日となります。

 ※営業時間(9:00~17:30)以降のご連絡は、翌営業日とみなします。


■中止・延期について


講師の急病や天災・人災などの災害といった不可抗力により、止むを得ずセミナーを中止・延期する場合がございます。その際は、ホームページにてご案内するとともに、セミナー申込連絡担当者の方へ電話もしくはメールにてご連絡いたします。なお、中止の場合、受講料は返金いたしますが、それ以外の補償は行いません。


■受講料のお支払いについて


原則として、開催前日までにお振込みにてお支払いください。


申込要領

nagare1.png


お問い合せ先

公益財団法人 九州生産性本部 (担当:安永)

福岡市中央区渡辺通2丁目1-82 電気ビル共創館6階
TEL 092-771-6481 
FAX 092-771-6490
btn_pagetop.png

〒810-0004 福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル共創館6階
Phone : 092-771-6481 FAX : 092-771-6490 E-mail : support@qpc.or.jp

Copyright © 2016 Kyushu Productivity Center. All rights reserve