関連組織・団体

side_bnr_iekyoukai.jpg

side_bnr_roudoukumiai.jpg

side_bnr_roushi.jpg

side_bnr_hinshitsu.jpg

side_bnr_kikan.jpg

side_bnr_nihon-service-awar.jpg

 生産・物流分野一覧 > 【新】流業務(構内・調達・販売)効率化のためのIoT活用<九州IE協会事業>

 

icon_status_end.png

【参考までに前回実施内容を掲載】

【九州IE協会事業】

★2023年度新規セミナー

すぐ実践できる!物流業務(構内・調達・販売)効率化のためのIoT活用

~IoTによる改善(工場内データの収集・蓄積・活用)の進め方を解説~

スケジュール等

と き

2023年10月12日(木)10:00~17:00

ところ

九州生産性本部セミナー室 
 福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル共創館6階

講 師

株式会社アムイ 代表取締役  山田 浩貢 氏

        IT企画   直   燎 氏

対象者 ・IoT活用を体験したい方
・現場のモノの管理・構内の物流改善等に関心のある方
・バーコード、RFID による改善に関心のある方
・工場のデジタル化・IoT の推進担当者
・生産技術部門の管理者・担当者
※プログラミング等の専門知識は、特に必要ありません。
参加費(税込)
1名につき

九州IE協会会員企業   33,000円

九州生産性本部会員企業  37,400円
未会員企業        41,800円

注意事項


(1)先着20名にて締切とさせていただきます。(PC の基本操作が可能な方は、どなたでも参加いただけます。)
(2)演習用 PC・機材等は、事務局にて準備いたしますので、PC 等を持参いただく必要はございません。
(3)諸般の事情により開催を中止する場合があります。

定員(先着順)

20名

詳細案内

パンフレット(PDF)


ご 案 内

人手不足が深刻化する中、多くの企業でIoT活用によるムダの削減や品質・生産性向上が進んで
います。「生産業務効率化」は当然のことながら、「物流業務の効率化」もムダの削減と少人化の観点
から重要なテーマです。


バーコードRFID は、入出荷の効率化、検品の精度向上、工程管理や作業実績のデータ収集等、
幅広く活用されており現場におけるモノ管理や物流業務効率化にとって、有効なツールです。


本セミナーでは、IoT活用による販売物流、構内物流、調達物流の効率化を図るポイントについて、「業務上の管理するポイント」と「IoTツールの活用方法」について具体的に解説します。


バーコード、画像解析技術を用いたIoTシステム開発を初心者でも分かるように、一人 1 台のラズ
パイを使った実習(体験学習)を交えて解説します。

講座内容

講義/午前 ※オンライン経由の講義
「物流業務効率化における課題とIoT活用のポイント」


    

(1)物流業務における課題
(2)物流業務のあるべき姿
(3)IoT(Internet of Things)とは?
(4)販売物流における IoT 活用
(5)構内物流における IoT 活用
(6)調達物流における IoT 活用
(7)物流業務の IoT 化よる効果


実習/午後 ※会場での実習
「ラズベリーパイによる物流業務効率化の体験学習」


    

実習(1) ラズベリーパイ×バーコードリーダを活用した物流業務効率化
(1)IoT でよく使われるラズベリーパイとは
(2)バーコード収集プログラムの全体像
(3)バーコード収集プログラムを動かしてみる
(4)プログラムをのぞいてバーコード収集プログラムを確認する
実習(2) ラズベリーパイ×画像認識を活用した物流業務効率化
(1)画像認識でよく使われる OpenCV とは
(2)バーコード画像認識プログラムの全体像
(3)バーコード画像認識プログラムを動かしてみる
(4)プログラムをのぞいて画像認識処理の概要を確認する


        

       

講師紹介

株式会社アムイ

代表取締役

山 田 浩 貢 氏


■職歴
1969年名古屋市生まれ。91年愛知教育大学総合理学部数理科学科卒業後、株式会社NTTデータ東海入社。製造業向けERPパッケージの開発・導入および製造業のグローバルSCM、生産管理、BOM統合、原価企画、原価管理のシステム構築をPM、開発リーダーとして従事する。
2013年株式会社アムイを設立。トヨタ流の改善技術をもとにIT/IoTのコンサルタントとして業務診断、業務標準の作成、IT/IoT活用のシステム企画構想立案、開発、導入を推進している。
■著書等
『「7つのムダ」排除 次なる一手 IoTを上手に使ってカイゼン指南』(日刊工業新聞社 2017年)
『トヨタ生産方式で考えるIoT活用』(ITmedia MONOist 2015年~2018年)
『品質保証におけるIoT活用』(日科技連出版社 2019年)
『よくわかるラダー言語の基本と勘所』(日科技連出版社 2019年)

申込にあたり確認事項 

■参加枠のご予約について


参加者が確定していない場合は、確実に参加いただけるよう参加枠の予約を受け付けております。

参加枠予約の有効期間は、開催4週間前までとなっておりますので、それまでに正式申込手続きをお願いします。


■参加者変更を希望される場合


お申し込み後に参加者を変更される場合は、お電話にてご連絡ください。

当方にて申込データを修正いたしますので、再度お申込確定メールに記載の参加証URLを開いていただければ修正された参加証を入手いただけます。


■キャンセルを希望される場合


開催日10日前までは、お申込み確定メールに記載のURLよりWEB上でキャンセル処理が可能です。

開催日10日以内のキャンセルにつきましては、お電話でのみ受け付けます。


なお、お客様のご都合により研修・セミナーお申し込み後にキャンセルされる場合には、以下のキャンセル料を申し受けます。ご返金が発生した際には、払込手数料を差し引いてご返金いたします。
〈キャンセル料〉
(1)開催日2日前まで … なし
(2)開催日前日(営業時間内) … 受講料の50%
(3)開催日前日17:30以降~当日 … 受講料の100%

 ※前日が土日祝日にあたる場合は、その前営業日が前日となります。

 ※営業時間(9:00~17:30)以降のご連絡は、翌営業日とみなします。


■中止・延期について


講師の急病や天災・人災などの災害といった不可抗力により、止むを得ずセミナーを中止・延期する場合がございます。その際は、ホームページにてご案内するとともに、セミナー申込連絡担当者の方へ電話もしくはメールにてご連絡いたします。なお、中止の場合、受講料は返金いたしますが、それ以外の補償は行いません。


■受講料のお支払いについて


原則として、開催前日までにお振込みにてお支払いください。


申込要領

nagare1.png



     ※ご不明な点がありましたら、Q&Aを参照いただくか、電話にてお問合せください。

お問い合せ先

九州インダストリアルエンジニアリング(IE)協会 (担当:安松)

福岡市中央区渡辺通2丁目1-82 電気ビル共創館6階 九州生産性本部内
TEL 092-771-6481 
FAX 092-771-6490
btn_pagetop.png

〒810-0004 福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル共創館6階
Phone : 092-771-6481 FAX : 092-771-6490 E-mail : support@qpc.or.jp

Copyright © 2016 Kyushu Productivity Center. All rights reserve