九州労組生産性会議 総会・講演会
スケジュール等
開催日 |
2020年9月9日(水) 総 会 15:30~16:15 講 演 16:30~18:00 ※総会・講演会ともに(A)会場での参加(B)オンライン参加どちらかを選択できます。 オンライン参加の方は、8月31日9:30より事前接続確認とZOOM基本操作の説明を行います。 |
---|---|
会場 |
(A)西鉄グランドホテル 2階 鳳凰の間 福岡市中央区大名2-6-60 (B)ZOOMによるオンライン同時配信 ※インターネット環境と、マイク・カメラ付きPCをご用意ください。 |
参加費 |
無 料 |
参加対象 |
総会、講演会:九労生会員労組 講演会のみ: 九州生産性本部会員労組、未会員労組 |
詳細案内 | パンフレット |
ご案内
九労生では、新型コロナ感染拡大により延期していた定期総会を、本年度は下記の通り9月に開催し、ご審議を賜りたく存じます。
また、総会に引き続き、併せて「講演会」も参加無料にてご案内いたしております。
なお、本年度からは、総会・講演会ともにZOOMによる当日オンライン出席もご案内いたしております。各組織より多くの皆様にご参加賜りますようご案内を申し上げます。
内 容
◆総 会 <15:30~16:15>
*九労生会員労組のみ対象
登録委員(貴労組委員長)の方のご出席をお願いいたします。
議 題:
(1)2019年度 活動報告・決算報告
(2)2020年度 活動方針(案)・活動計画(案)・予算(案)の検討
(3)任期満了に伴う役員の選任について
(4)その他
◆講演会 <16:30~18:00>
*講演会は九州生産性本部労組、未会員労組の方も参加いただけます。
テーマ:「コロナ禍における労働組合のあり方とこれからの可能性」
講 師: 法政大学大学院 イノベーション・マネジメント研究科
教授 藤村 博之 氏
講師紹介
法政大学大学院 イノベーション・マネジメント研究科
教 授
藤村 博之 氏
1956年 広島県生まれ
1979年 名古屋大学経済学部卒業
1984年 京都大学経済研究所 助手
1990年 滋賀大学経済学部 助教授
1997年 法政大学経営学部 教授
2004年 法政大学大学院 イノベーション・マネジメント研究科 教授
2007年~2010年 法政大学キャリアセンター長を兼務
企業実務及び労働組合に精通し、企業の労使関係をよく知る人事労務・雇用戦略の専門家として、いま最も注目を集めるエコノミストの一人である。
【著 書】
「強い会社をつくるキャリア戦略(共著)」「新しい人事労務管理[新版](共著)」「マテリアル人事労務管理[新版](共著)」「企業にとって中高年は不要か」他多数。
さらに論文として、「意図せぬパワハラを防いで人が育つ組織になる」「『福岡県70歳現役応援センター』の設立にかかわって」「優秀な人材は内部養成している企業に集まる」「考える集団の醸成が競争力を高める」「高齢化時代への労使の対応」「これでいいのか労働組合-職場と企業の労使関係の再構築」「社会的に通用する能力を高める方法」他多数。
申込にあたり確認事項
■お申込み方法
WEBでの申込受付となります。上記「お申込み」ボタンよりお手続きください。
申込内容確認後、当方より参加証のURLを記載した「お申込み確定」メールをお送りします。
会場での参加を選択いただいた方は、参加証を出力いただき、当日受付にてご提示ください。
■ZOOMについて
オンライン配信は、ZOOMというオンライン配信ツールを利用します。ZOOMを初めて利用される方は簡単なセットアップが必要となります。お送りした受講用URLをクリックいただくと、自動でプラグイン(サインイン)の画面が開きますので、お手数ですが事前講座までにセットアップをお願いします。(通常1分程度で完了します)
※Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご受講ください。
※リアルタイム配信のみとなっており、録画受講はできませんのでご了承ください。
※視聴にかかる通信料はご負担ください。
■参加者変更を希望される場合
お申し込み後に参加者を変更される場合は、お電話にてご連絡ください。
当方にて申込データを修正いたしますので、再度お申込確定メールに記載の参加証URLを開いていただければ修正された参加証を入手いただけます。
■キャンセルを希望される場合
開催日10日前までは、お申込み確定メールに記載のURLよりWEB上でキャンセル処理が可能です。
開催日10日以内のキャンセルにつきましては、お電話でのみ受け付けます。
■中止・延期について
講師の急病や天災・人災などの災害といった不可抗力により、止むを得ずセミナーを中止・延期する場合がございます。その際は、ホームページにてご案内するとともに、セミナー申込連絡担当者の方へ電話もしくはメールにてご連絡いたします。
お問い合せ先
公益財団法人 九州生産性本部 (担当:案浦・吉藤)
TEL 092-771-6481