九州生産性大学経営講座一覧 > コストダウン実践コース
コストダウン実践コース
改善の標準化による徹底したコストダウンとモノづくり競争力強化
スケジュール等
ねらい |
徹底したコストダウンと改善の標準化によるモノづくり競争力強化を目指し、コストダウンに必要な考え方や様々な手法を学びます。 |
---|---|
すすめ方 |
・講義・机上演習・事例研究等を有機的に組み合わせて、実践的・具体的に研修をすすめます。 |
研修時間 | ・1日目 10:00~17:00 ・2日目 9:30~16:30 |
対象者 |
・製造・生産部門の管理・監督者、担当者 ※製造業からの参加を前提に講座を進めます |
参加費(税込) 1名につき |
賛助会員企業 363,000円 未会員企業 451,000円 |
定 員 | 36名 |
67期計画申請用 | ※給付金申請用スケジュール(67期 開催予定スケジュール/PDF) |
66期実施報告用 | ※給付金申請用スケジュール(66期 実施スケジュール/PDF) |
カリキュラム
開講課程 【オンライン (収録)配信】 4月23日(水)〜 5月31日(土) |
配信(1) 開講式(挨拶)・オリエンテーション 配信(2) 講演「世界・日本経済の展望」 ~トランプ登板と石破少数集与党でどう変わる~ (株)第一生命経済研究所 経済調査部 首席エコノミスト 熊野 英生 氏 配信(3) 講演「結果が変わる仕事術」 ~最強のインプット&アウトプット術~ 精神科医・作家 樺沢 紫苑 氏 (累計発行部数260万部ベストセラー作家) |
---|---|
第1単元 5月14日(水) 15日(木) |
日本の製造業を取り巻く環境変化と問題認識 (1日目)
<参加者交流会〜名刺交換〜>(1日目17:15〜18:15) |
第2単元 6月 5日(木) 6日(金) |
検査と予防の二刀流で進める品質改善のポイント
<参加者交流会>(1日目17:45〜19:45) |
事前動画 |
MDMAICを活用した改善の実践 |
第3単元 7月10日(木) 11日(金) |
IE・VEの考え方と改善のポイント(1) <参加者交流会>(1日目17:45〜18:00) |
第4単元 8月 7日(木) 8日(金) |
IE・VEの考え方と改善のポイント(2)(1日目) |
第5単元 9月18日(木) 19日(金) |
コストダウンを実現する現場改善のすすめ方(2)(1日目)
IoT活用の実態とIoT導入のポイント(2日目) |
第6単元 10月15日(水) 16日(木)
|
トヨタ生産方式に学ぶコストダウンのすすめ方 |
修了レポートの提出(提出期限 10月16日) |
|
第7単元 11月13日(木) 14日(金) |
設備保全(TPM)の実践的すすめ方(1日目)
人為ミス未然防止策の具体的な考え方・進め方(2日目) 1.人為ミスとは |
修了課程 【全コース合同】 |
講演「激動の時代をどう生き抜くか」 ~時流を捉え、人間力を高め、つながる力~ 元HSBC証券会社社長 京都橘大学 客員教授 立澤 賢一 氏 講演「AI時代を生き抜く人としてのコミュニケーションパワー」 ~松岡修造氏などから学んだ一流の人心掌握~
修了記念パーティ ※ 緊急な要件等で予定している講師に出講いただけないこともございます。 |
前期受講生の声
・“感覚的なやりづらさ”や“ムダ”を感じていた作業を定量的に見ることで、意識が変わった。また、アプローチの方法も幅が広がったと感じる。
・IEの考えに準じた改善の手法を学んだことで、製造現場で起こっている事象や問題点を様々な角度で分析することができるようになったと感じる。普段、何げなく見ている行動にも問題点を見つけ出す意識ができた。
コース講師陣 (50音順)
・河野 宏和 氏 (慶応義塾大学大学院 経営管理研究科 特任教授)
・冨澤 祐子 氏 (中部産業連盟 主任コンサルタント)
・西村 仁 氏 (ジン・コンサルティング 代表/生産技術コンサルタント)
・松井 順一 氏 (コンサルソーシング 代表取締役)
・山田 浩貢 氏 (アムイ 代表取締役)
・吉田 俊貞 氏 (SPMライズコンサルティング シニアコンサルタント)
・吉本 一穗 氏 (早稲田大学 名誉教授/グローバル生産・物流コラボレート研究所 顧問)
お問い合せ先
公益財団法人 九州生産性本部 (担当:田村・鳥取部)
TEL 092-771-6481