【九州労組生産性会議事業】
労組幹部朝食懇談会
ユニオンモーニング
組織課題に関する卓話を交えると共に、各労組間の情報交換や交流の場を創る
スケジュール等
開催日 |
2021年5月12日(水)~2022年3月中旬 8:30~10:00 <隔月開催/計6会合> |
---|---|
会場 |
オリエンタルホテル (福岡市博多区博多駅中央街4-23) 九州生産性本部セミナー室 (福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル共創館6階) |
参加費(税込) 1名につき 全6会合分 |
九労生加入労組 33,000円 未会員労組 41,800円 ※外部例会の際には別途、実費を頂戴します。 |
参加対象 |
労働組合三役の方、3名登録制 都度実費をご負担をいただきます。 |
詳細案内 | パンフレット(PDF) |
スケジュール
8:30~ 8:50 朝食懇談
8:50~ 9:50 ゲスト卓話・質疑応答
9:50~10:00 次回例会日時、及び例会企画案の検討
*ゲスト卓話は、その時々の話題となる事例や労働組合にて関心のあるタイムリーなテーマを取り上げ、論議を深めます。
【5月例会内容】
テーマ: 「コロナ禍のストレスから社員の精神的健康を守るマインドフルネスの極意」
講 師: (株)マインドフルネス 代表取締役 山下 あきこ 氏
【参考】2020年度例会内容
・5月例会 ≪新型コロナウイルス感染拡大防止に基づき中止≫
・8月例会 ≪新型コロナウイルス感染拡大防止に基づき中止≫
・9月例会 「声を出して10歳若返る!~声のアンチエイジングで組織を活性化させる~」
ボイスエアー 代表 藤重 知子 氏
・11月例会 「効果的なオンライン会議の進め方活用法」
NPO法人コモンビート 企業研修講師 北野 三保子 氏
・1月例会 「2021年からの働き方を考える
~若手に『入りたい!』と思われる魅力的な組織にするために~」
YOHAKU-DESIGN 代表 西田 明紀 氏
・3月例会 「最新!コロナ禍で入社する新入社員の特徴と付き合い方」
(株)じんざい社 代表取締役 柘植 智幸 氏
2020年度ご参加労組<順不同・敬称略>
・九州電力労働組合
・NTT労組九州総支部
・西部ガス労働組合
・九州旅客鉄道労働組合
・西日本鉄道労働組合
・西日本プラント工業労働組合
・九電工労組
・西日本シティ銀行職員組合
・パナソニックアプライアンス労働組合
・パナソニックコネクティッドソリューションズ労働組合九州支部
・日本郵政グループ労働組合 九州地方本部
・自治労福岡県本部
・UAゼンセン 福岡県支部
・日本労働組合総連合会 福岡県連合会
・日本製鉄八幡労働組合
申込要領
お問い合せ先
公益財団法人 九州生産性本部 (担当:田村・吉藤)
TEL 092-771-6481