九州生産性大学経営講座一覧 > マーケティング戦略コース
マーケティング戦略コース
DX時代における顧客と市場を開拓するマーケティング実践力
スケジュール等
ねらい |
基本的理論を修得するとともに、顧客価値志向のマーケティング分析やSNS、WEB等を活用したデジタルマーケティングの展開事例等を研究することにより、新たな顧客と市場を創造する実践力を磨きます。 |
---|---|
すすめ方 |
・講義、グループ演習を組み合わせ、マーケティングの最新理論と実践事例を学びます。 ・受講者の「外部人脈作り」のために、交流等の機会を提供します。 |
研修時間 |
・1日目 10:00~17:00 ・2日目 9:30~16:30 |
対象者 | ・マーケティング関連部門の管理者・担当者 (販売促進、経営企画・商品企画・開発部門など) ・営業・販売部門の管理者・担当者 ・マーケティングセンスに磨きをかけたい方 |
参加費(税込) 1名につき |
賛助会員企業 341,000円 未会員企業 429,000円 |
定 員 | 48名 |
その他 | ※給付金申請用スケジュール(65期 開催予定スケジュール/PDF) |
カリキュラム
開講課程 【オンライン (収録)配信】 4月26日(水)〜 5月31日(水)
|
配信(1) 開講式(挨拶)・オリエンテーション 配信(2) 講演「明日の世界と日本」 ~日本経済の活力を取り戻すには~ (株)日本総合研究所 チェアマン・エメリタス(名誉理事長) 高 橋 進 氏 配信(3) 講演「テクノロジーがつくる未来社会」 ~Web3、NFT、ブロックチェーン、メタバースで世界はこうなる~ 中央大学 国際情報学部 教授 岡 嶋 裕 史 氏 |
---|---|
第1単元 5月25日(木) 26日(金) |
進展するデジタル化とマーケティング戦略の重要性 1.DX時代に求められる新たなマーケティング 特 論 (2日目 14:00~16:30) DX時代におけるマーケティング最前線
<参加者交流会〜名刺交換〜>(1日目17:15〜18:30) |
第2単元 6月20日(火) 10:00~18:00 21日(水) 9:30~17:00 |
顧客価値志向のマーケティング分析 |
第3単元 7月27日(木) 10:00~18:00 28日(金) 9:30~17:00 |
新たな時代に求められるプロモーション戦略 |
第4単元 8月24日(木) 25日(金) |
マーケティングと営業の関係性の変化 |
第5単元 9月13日(水) 14日(木) |
DX時代の新商品・サービスの企画・開発 |
第6単元 10月11日(水) 12日(木) |
重要性が高まる戦略的デジタルマーケティング(1日目) 1.デジタルマーケティングの仕組みと消費行動モデルの理解
マーケティングのデジタル化を推進するデータドリブンマーケティング 1. マーケティング戦略へのさまざまなデータの活用 |
修了レポートの提出(提出期限 10月16日) |
|
第7単元 11月16日(木) 17日(金) |
DX時代のマーケティング戦略と企業価値創造
<参加者交流会>(1日目17:45〜19:45) |
修了課程 【全コース合同】 |
講演「『現場からの風土改革』で組織を再生させる処方箋」 (株)シナ・コーポレーション 代表取締役 遠 藤 功 氏 講演「今、世界で日本で何がおきているのか?」 ~メディアでは伝えきれない本当のこと~ モーリー・ロバートソン 氏
*修了課程の全コース合同開催が難しくなった場合は、開催方法を変更する場合がございます。 |
前期受講生の声
多くのケーススタディを通して、マーケティングに必要な考え方を体系的に学ぶことができ、世の中の変化や流行をこれまでと違った視点で感じることができるようになりました。
今まで意識していなかった世の中のこと、企業が考えることを意識して見るようになりました。そこにどんな意味があるのか、興味を持って考えることで自分や会社にどう転嫁できるかと考えるようになりました。
マーケティングの基礎を学べることはもちろんですが、多様な考えを持つ仲間と出会い、議論を交わせたことが何よりの財産になりました。
この講座を受講して、何よりチャレンジしようという意志・意欲が強く芽生えました。また、自分の周囲のモノ・コトについてより興味を持とうと感性・知覚を意識するようになりました。
コース講師陣 (50音順)
・太田 昌宏 氏 (日本生産性本部 主席経営コンサルタント)
・清野 裕司 氏 (マップス 代表)
・藤田 隆久 氏 (エキスパート・リンク 代表取締役社長)
・藤本 浩司 氏 (電通ジャパンネットワーク NTOオフィス チーフ・ディレクター)
・三坂 健 氏 (HRインスティテュート 代表取締役社長)
・山浦 直宏 氏 (アユダンテ チーフエグゼクティブコンサルタント)
お問い合せ先
公益財団法人 九州生産性本部 (担当:野田・鳥取部)
TEL 092-771-6481