分野で選ぶ

2015年12月09日 経営トップ・経営企画・監査
2015年12月09日 経営品質
2015年12月09日 人事・労務
2015年12月09日 総務・法務
2015年12月09日 教育・広報
2015年12月09日 財務・経理
2015年12月09日 営業・マーケティング
2015年12月09日 生産・物流
2015年12月09日 能力開発(幹部・リーダー)
2015年12月09日 能力開発(中堅・若手社員)
2015年12月09日 ビジネススキル
2015年12月09日

フォーラム・視察

開催月で選ぶ

2024年12月04日 11月開催
2024年12月04日 12月開催
2024年11月14日 1月開催

キーワードで選ぶ

セミナーに関するお問い合わせ

kenkyukai.png  九州監査業務研究会・9月例会をハイブリッドにて開催

 「近時の不祥事とコンプライアンス強化へ向けた対応」  山口利昭氏


九州監査業務研究会の9月例会をソラリア西鉄ホテルにて開催、ゲスト講師に弁護士で元公益通報者保護制度検討委員会委員の山口利昭氏を招き講演頂いた。(会場+オンライン参加者約90名)


テーマは、「近時の不祥事とコンプライアンス強化へ向けた対応」であったが、多くの事例や最新情報、留意すべき視点等、たくさんの示唆を頂いた。

 

監査研1.jpg

 

なかでも、
◆公益通報者保護法の改正
従業員300名超の企業は内部通報に適切に対応するための体制整備や公益通報対応従事者を定める義務が課され、履行しない場合は行政措置の対象。公益通報対応業務従事者は公益通報に関する守秘義務を負い、これに違反した場合は刑事罰30万円以下の罰金)の対象となる。
  

◆会社の常識と社会の常識
 「我が社には内部通報や内部告発をするような社員はいない。何か問題があっても部署内で解決する」といった考え方は20代~30代の社員には通用しない。かつてパワハラは被害者からの通報が100%だったが、現在は同じ職場の第三者となっている。明らかに倫理意識の世代間ギャップが存在する。

  
◆不正はバレる時代になった
 フォレンジックス調査、AIの発展、SNS等のネット環境により、ミレニアル世代が主流となる職場において経営陣の関与する組織的不正は明らかに発覚しやすくなった。不適切な対応による二次不祥事も発覚しやすくなっている。

  
等々の話は研究会メンバーからも大変有益な講演だったと、多くの意見・感想が寄せられた。

 

監査研2.jpg

  
なお、山口弁護士は人気ブログ『ビジネス法務の部屋』の管理人として、日々読者に新しく深い気づきを与えている。http://yamaguchi-law-office.way-nifty.com/

  

(担当:野田、京屋)

2021年10月5日

btn_pagetop.png

〒810-0004 福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル共創館6階

TEL : 092-771-6481 FAX : 092-771-6490 E-mail : support@qpc.or.jp

※営業時間  月曜~金曜  9:00-17:30  
(時間外のFAX、メールなどでのご連絡は翌営業日の対応とさせていただきます)

Copyright © 2016 Kyushu Productivity Center. All rights reserve