開催月で選ぶ

2025年02月03日 4月開催
2025年03月07日 5月開催
2025年03月31日 6月開催
2025年04月01日 7月開催
2025年04月02日 8月開催
2025年04月02日 9月開催
2025年04月02日 10月開催
2025年04月02日 11月開催
2025年04月02日 12月開催
2025年04月02日 1月開催
2025年04月02日 2月開催
2025年04月02日 3月開催

分野で選ぶ

2015年12月09日 経営トップ・経営企画・監査
2015年12月09日 経営品質
2015年12月09日 人事・労務
2015年12月09日 総務・法務
2015年12月09日 教育・広報
2015年12月09日 財務・経理
2015年12月09日 営業・マーケティング
2015年12月09日 生産・物流
2015年12月09日 能力開発(幹部・リーダー)
2015年12月09日 能力開発(中堅・若手社員)
2015年12月09日 ビジネススキル
2015年12月09日

フォーラム・視察

キーワードで選ぶ

      

セミナーに関するお問い合わせ

 経営トップ・経営企画・監査 分野一覧 > 経営トップを囲む朝食懇談会

 

icon_status_ok.png


(事業活動総合案内 No.8)

第21期
九州企業の経営トップを囲む

『 朝 食 懇 談 会 』

~トップに学ぶリーダーの資質条件

スケジュール等

開催日

2025年8月27日(水)~9月24日(水)(全4例会)
各回 8:30~10:00 

※期の途中から参加希望の方は担当者までお問合せください。

会場

ソラリア西鉄ホテル、西鉄グランドホテル 

対象者 経営幹部、中堅企業経営者及び後継者
出先事業所等の支店長、工場長 労組幹部

参加費(税込)
1名につき

※全4会合分
※朝食代含む

賛助会員企業      49,500円
未会員企業       60,500円
九労生・当本部会員労組 38,500円
詳細案内 パンフレット(PDF)


ご案内

経営者の熱い想いにふれ、自己研鑽の道筋をあきらかにする


地元九州で活躍される経営トップの方々を朝食会のゲスト講師としてお招きし、企業経営や事業展開に対する自らの想いや、行動の基本となる信念や信条をご披瀝いただきます。
卓話と質疑懇談を通じて、未来を切り拓き、組織を統率するトップリーダーの魅力に迫り、また経営哲学や人生観に接し、今後の自己研鑽への契機といたします。
参加者相互の情報交換や経験交流を図り、相互研鑽にも役立つよう運営に配慮致します。

ゲスト講師  

第一例会 2025年 8月27日(水

     株式会社ふくおかフィナンシャルグループ 代表取締役社長  五島 久 氏


(本店)福岡市 (資本金)1,247億円 (従業員数・連結)7,928名
ふくおかフィナンシャルグループは、福岡県、熊本県、長崎県を中心とした九州全域にネットワークを有する地域金融グループである。国内初のデジタルバンクである「みんなの銀行」を傘下に持ち、九州に限らず全国に顧客基盤を拡大している。従業員一人ひとりが持つ「あなたのいちばんに。」という価値観と、「一歩先を行く発想で、地域に真のゆたかさを。」というFFGの存在意義を理念に掲げ、地域のお客さまのニーズに応えるとともに、ゆたかな地域社会の実現を目指している。金融・非金融問わずさまざまな取り組みを通じて、地域経済の活性化と発展に貢献している。


第二例会 2025年 9月2日(火)

     株式会社戸上電気製作所 代表取締役社長 社長執行役員  戸上 信一 氏


(本社)佐賀市 (資本金)28億9,959万円 (従業員数・連結)1,094名
株式会社戸上電機製作所は、高圧開閉器や電気機器の製造・開発を手掛けるリーディングカンパニーとして技術革新を重ね、長い歴史の中で日本の電力インフラを支えてきた。「社会を、地球を、未来を豊かに。」という企業理念に基づき、社会と共に発展する企業として、人々の快適な生活と環境の保全に貢献することを経営の基本方針として取り組んできた。2025年3月に創立100周年を迎え、100年の歴史を誇りつつも、「さぁ 挑もう つくろう かえていこう」をスローガンに、常に挑戦し続け、次の100年の新しい時代にもさらに進化し続けている。



第三例会 2025年 9月17日(水)

     チャリチャリ株式会社 代表取締役  家本 賢太郎 氏


(本社)福岡市 (資本金)7,520万円 (従業員数・連結)46名
チャリチャリ株式会社は2018年2月に福岡でサービスを開始し、現在までに全国9都市、約7,900台の自転車と1,900か所以上の駐輪ポートを展開し、累計3,400万回以上利用されている。この間、福岡、また九州の成長期待のあるスタートアップとして、経済産業省によるスタートアップ支援プログラム「J-Startup KYUSHU」や福岡市による「High Growth Program」へも選定され、行政をはじめとする地域の公的支援機関からのバックアップをされながら、公共的な移動手段を担う存在として地域に根差した事業展開を行っている。



四例会 2025年 9月24日(水)

     西日本鉄道株式会社 代表取締役社長執行役員  林田 浩一 氏


(本店)福岡市 (資本金)261億円 (従業員数)4,586名
西日本鉄道株式会社は、1908年(明治41年)に創業し、117年を迎える。現在グループは、86社と1学校法人で構成され、鉄道事業、バス事業をはじめとするモビリティ事業を中核に、都市開発や国内・海外での住宅開発を行う不動産事業、流通事業、ホテル事業に加え、海外26カ国117都市に拠点を構え、国際物流事業などを展開している。
2025年4月には、天神の新たなランドマークとなる「ONE FUKUOKA BLDG.」を開業し、本社も移転。開発コンセプトである『創造交差点』を体現し、常に新しいビジネスや文化が生まれる場所となるよう、天神を中心とした街づくりを推進し、福岡都心部のさらなる活性化と賑わいの創出に貢献している。

申込要領

nagare1.png



      ※参加費は、原則として開催前日までにお振込み下さい。

      ※キャンセルの場合は開催日10日前までにご連絡ください。

      ※セミナー当日のキャンセルは、ご返金いたしかねます。

      ※PCセキュリティの都合等でインターネットでのお申込みができない場合は、

       FAXでも受け付けております。必要事項を記入のうえ、FAXにてお送りください。

      ※ご不明な点がありましたら、Q&Aを参照いただくか、電話にてお問合せください。

お問い合せ先

公益財団法人 九州生産性本部 (担当:和田、鳥取部)

福岡市中央区渡辺通2丁目1-82 電気ビル共創館6階
TEL 092-771-6481
FAX 092-771-6490
btn_pagetop.png

〒810-0004 福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル共創館6階

TEL : 092-771-6481 FAX : 092-771-6490 E-mail : support@qpc.or.jp

※営業時間  月曜~金曜  9:00-17:30  
(時間外のFAX、メールなどでのご連絡は翌営業日の対応とさせていただきます)

Copyright © 2016 Kyushu Productivity Center. All rights reserve