総務・法務分野一覧 > 【新】業務委託契約書の重要チェックポイント
【参考までに前回実施内容を掲載】
(事業活動総合案内 No.35)
★2023年度新規セミナー
業務委託契約書の重要チェックポイント
~実務上の注意点を委託者・受託者それぞれの立場から解説!!~
スケジュール等
開催日 |
2023年9月21日(木) 10:00~17:00 |
---|---|
会場 |
九州生産性本部セミナー室 |
講師 |
不二法律事務所 パートナー弁護士 甲斐田 靖 氏 |
対象者 |
総務・法務・情報システム・営業・製造部門等の管理者、担当者 契約委託を締結する部門の方 |
参加費(税込) 1名につき |
賛助会員企業 28,600円 未会員企業 40,700円 |
会場設営 | 学校形式 |
詳細案内 | パンフレット(PDF) |
ご案内
自社の経営資源を中核事業に集中することなどを目的として、業務を外部に委託するケースが増加しています。業務委託契約はシステム開発契約、製造委託契約、コンサルティング契約、保守点検契約等広範囲にわたっています。
業務委託契約によっては、その内容が不明確であったり、成果物の完成を目的する契約であった場合にはその過程で状況が変動する可能性があることから、トラブルにさらされる危険も増えています。そのため個々の内容を踏まえ、管理部門と実務担当者が連携して、リスク・トラブルを低減・回避することが必要です。
本セミナーでは、契約書の内容を起案してチェックする総務・法務部門の方や、取引先との間で交渉して契約書を締結する部門の方を対象に、委託者と受託者のトラブルや様々なリスクの低減・回避に必要な考え方と、実効性の高い契約書を作成するための重要チェックポイントをわかりやすく解説いたします。
講座内容
1 契約書に関して押さえておきたい基本知識
(1)契約書の機能
(2)契約書の作成方法の基本
(3)特約の重要性と限界、注意点
(4)契約書で使用する用語や文言についての注意点
2 業務委託契約に関して知っておきたい法知識
(1)業務委託契約の法的性質
(2)下請法
(3)印紙代の基本
3 業務委託契約におけるチェックポイントと注意点
~製造委託契約及びサービスに係る業務委託契約等について、
委託者・受託者それぞれの立場からのチェックポイントや注意点を解説します~
(1)前文
(2)委託業務の内容や範囲の特定
(3)代金や報酬
(4)契約不適合責任
(5)契約違反があった場合の損害賠償請求
(6)成果物に関する権利の帰属
(7)取引の過程で発生した情報に対する権利
(8)中途解約
(9)不可抗力による免責
(10)秘密保持義務
(11)個人情報保護規定
(12)暴力団等排除条項
(13)合意管轄
(14)その他
4 相手に契約違反があり、実際に契約条項を適用する場合の実務対応と注意点
(1)秘密保持義務違反
(2)契約不適合
(3)暴力団排除条項違反
5 フリーランスとの業務委託契約の注意点
(1)フリーランス新法
(2)偽装請負
講師紹介
不二法律事務所
パートナー弁護士
甲斐田 靖 氏
九州大学法学部法学科卒業、平成7年司法試験合格。
平成10年福岡県弁護士会登録、現在は訴訟事件のほか、企業・官庁の法務、倒産事件処理などを主に担当している。
また、福岡県弁護士会副会長、九州弁護士会連合会の民事介入暴力対策委員会委員などをつとめる。
不二法律事務所は、福岡を本拠とする上場企業大手から、地元中小企業まで多くの顧問先を持つ。労働法・会社法・倒産法・行政法等を専門分野に、共同事務所としての強みを生かし、案件に応じて経験や専門知識を有する複数の弁護士が共同して対応することを原則に、迅速かつ的確な解決を心がけている。
特に、企業法務全般・株主総会指導・労働問題・会社再編等における企業コンプライアンスの実践と確立を目指している。
申込にあたり確認事項
■参加枠のご予約について
参加者が確定していない場合は、確実に参加いただけるよう参加枠の予約を受け付けております。
参加枠予約の有効期間は、開催4週間前までとなっておりますので、それまでに正式申込手続きをお願いします。
■参加者変更を希望される場合
お申し込み後に参加者を変更される場合は、お電話にてご連絡ください。
当方にて申込データを修正いたしますので、再度お申込確定メールに記載の参加証URLを開いていただければ修正された参加証を入手いただけます。
■キャンセルを希望される場合
開催日10日前までは、お申込み確定メールに記載のURLよりWEB上でキャンセル処理が可能です。
開催日10日以内のキャンセルにつきましては、お電話でのみ受け付けます。
なお、お客様のご都合により研修・セミナーお申し込み後にキャンセルされる場合には、以下のキャンセル料を申し受けます。ご返金が発生した際には、払込手数料を差し引いてご返金いたします。
〈キャンセル料〉
(1)開催日2日前まで … なし
(2)開催日前日(営業時間内) … 受講料の50%
(3)開催日前日17:30以降~当日 … 受講料の100%
※前日が土日祝日にあたる場合は、その前営業日が前日となります。
※営業時間(9:00~17:30)以降のご連絡は、翌営業日とみなします。
■中止・延期について
講師の急病や天災・人災などの災害といった不可抗力により、止むを得ずセミナーを中止・延期する場合がございます。その際は、ホームページにてご案内するとともに、セミナー申込連絡担当者の方へ電話もしくはメールにてご連絡いたします。なお、中止の場合、受講料は返金いたしますが、それ以外の補償は行いません。
■受講料のお支払いについて
原則として、開催前日までにお振込みにてお支払いください。
申込要領
お問い合せ先
公益財団法人 九州生産性本部 (担当:安永)
TEL 092-771-6481