能力開発(幹部・リーダー)分野一覧 > 【新】部下の次のやる気に繋がる ほめ方&叱り方セミナー
(事業活動総合案内 No.77)
★2025年度新規セミナー
部下の次のやる気に繋がる
ほめ方&𠮟り方セミナー
ほめる際のタイミングと伝え方、相手が納得するネガティブフィードバックの伝え方、アドバイスを受け入れてもらうための日頃の関係性の築き方など、部下育成に必要な『伝わる伝え方』について見直すとともにワークを交え効果的なポイントを学びます。
スケジュール等
開催日 |
2025年5月21日(水) 10:00~17:00 |
---|---|
会場 | 九州生産性本部セミナー室 福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル共創館6階 |
講師 |
株式会社俺 代表取締役社長 |
対象者 |
・若手社員との距離の取り方や指導方法に苦労している管理職の方 |
参加費(税込) 1名につき |
賛助会員企業 29,700円 未会員企業 41,800円 |
会場設営・定員 | グループ形式 |
詳細案内 | パンフレット(PDF) |
ご案内
「ほめる」も「叱る」も、リーダーに不可欠な指導のマインドとスキルです。
しかし、良かれと思って言っても、的外れな褒め方や一方的な叱り方では逆に部下のやる気を削いでしまうこともあります。ともすれば伝わらないだけでなくパワハラと捉えられたり、メンバーとの関係が悪くなってしまったり、チーム力低下の原因ともなります。
本セミナーでは、今時の若手社員の意識を理解し、部下を褒めて伸ばしつつ叱るべきところはきっちりと叱れるリーダーを目指し、部下のやる気に繋がる『伝わるほめ方・叱り方』スキルと、日頃から言い合える良好な関係性を構築する行動ポイントを、ワークを交え実践的に学びます。
講座内容
1.はじめに
・部下指導するうえでの悩みの共有と講座の目標設定
2.昨今の若手の特徴
・昨今の若手の特徴と働くうえでの意識の変化を知る
・管理職と若手社員、それぞれがお互いに求める行動・意識の差を再確認
・上司として部下に期待される行動、信頼を失う行動
・自分の行動を振り返る
3.成果がでる関係性を築く
・成果が出るチームとは何か?
・心理的安全性の誤った捉え方
・自身のチームの現状について考える(強み・課題)
・良好な関係構築のための3つのステップ(心理的安全性)
4.部下のやる気に繋がる伝え方(関係構築実践編)
・「部下成長度合い」や「特徴」を踏まえた成長を支援する伝え方
・1on1などのシーンで考える具体的な部下への上手な伝え方6つのステップ
・ほめ方の具体的な事例と伝わる4つのポイント
・叱り方の具体的な事例と受け入れられる3つのステップ
・良好な関係性構築のカギとなる真面目な雑談が行える風土づくり
5.今後のアクション
・現場で実践するための今後のアクション設定
講師紹介
株式会社俺
代表取締役社長
中北 朋宏 氏
【略歴】
・⼤学中退し、NSCから浅井企画(芸能事務所)︓6年間お笑い芸⼈として活動
・⼈事のコンサルティング会社︓中⼩企業営業NO.1
・インバウンド系スタートアップ︓⼈事責任者兼拠点⻑
・株式会社俺代表取締役社⻑︓
(1)お笑い芸⼈からの転職⽀援「芸⼈ネクスト」で、元芸⼈さんの転職100名以上に携わる
(2)笑いの⼒で組織を変える「コメディケーション」を約260社、受講者26,000名
(ダイキン⼯業様、LION様、全日空商事様、など)
【著書】
●おもしろい⼈が無意識にしている神雑談⼒(東洋経済新報社)
●コンプレックスは営業の最⾼の武器である。(⽇本経済新聞社)
●ウケる」は最強のビジネススキルである。(⽇本経済新聞社)
3冊 累計3万部を突破︕
申込にあたり確認事項
■参加枠のご予約について
参加者が確定していない場合は、確実に参加いただけるよう参加枠の予約を受け付けております。
参加枠予約の有効期間は、開催4週間前までとなっておりますので、それまでに正式申込手続きをお願いします。
■参加者変更を希望される場合
お申し込み後に参加者を変更される場合は、お電話にてご連絡ください。
当方にて申込データを修正いたしますので、再度お申込確定メールに記載の参加証URLを開いていただければ修正された参加証を入手いただけます。
■キャンセルを希望される場合
開催日10日前までは、お申込み確定メールに記載のURLよりWEB上でキャンセル処理が可能です。
開催日10日以内のキャンセルにつきましては、お電話でのみ受け付けます。
なお、お客様のご都合により研修・セミナーお申し込み後にキャンセルされる場合には、以下のキャンセル料を申し受けます。ご返金が発生した際には、払込手数料を差し引いてご返金いたします。
〈キャンセル料〉
(1)開催日前日12:00まで … なし
(2)開催日前日12:00~17:30 … 受講料の50%
(3)開催日前日17:30以降~当日 … 受講料の100%
※前日が土日祝日にあたる場合は、その前営業日が前日となります。
※営業時間(9:00~17:30)以降のご連絡は、翌営業日とみなします。
■中止・延期について
講師の急病や天災・人災などの災害といった不可抗力により、止むを得ずセミナーを中止・延期する場合がございます。その際は、ホームページにてご案内するとともに、セミナー申込連絡担当者の方へ電話もしくはメールにてご連絡いたします。なお、中止の場合、受講料は返金いたしますが、それ以外の補償は行いません。
■受講料のお支払いについて
原則として、開催前日までにお振込みにてお支払いください。
申込要領
お問い合せ先
公益財団法人 九州生産性本部 (担当:三小田)
TEL 092-771-6481