分野で選ぶ

2015年12月09日 経営トップ・経営企画・監査
2015年12月09日 経営品質
2015年12月09日 人事・労務
2015年12月09日 総務・法務
2015年12月09日 教育・広報
2015年12月09日 財務・経理
2015年12月09日 営業・マーケティング
2015年12月09日 生産・物流
2015年12月09日 能力開発(幹部・リーダー)
2015年12月09日 能力開発(中堅・若手社員)
2015年12月09日 ビジネススキル
2015年12月09日

フォーラム・視察

開催月で選ぶ

2024年08月30日 11月開催
2024年10月09日 12月開催
2024年11月14日 1月開催

キーワードで選ぶ

セミナーに関するお問い合わせ

 生産・物流分野一覧 > IE基本講座

 

icon_status_end.png

【参考までに前回実施内容を掲載】

【九州IE協会事業】

IE基本講座

~模擬ラインでの演習やビデオ分析など体験型学習を通じてIEを学ぶ~

スケジュール等

と き

2024年7月30日(火)10:00~17:00
       31日(水) 9:30~16:30

ところ 九州生産性本部セミナー室
福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル共創館6階
講 師

日本IE協会 専任講師

香川改善オフィス 代表

香川 博昭 氏

対象者

・若手の改善推進担当者

・生産管理・生産技術部門の担当者
・製造ラインのリーダー

・IEに関心のある方

参加費(税込)
1名につき

※IE基本講座特別価格  ※1社4名まで

            1名       2名

IE協会会員企業   23,100円     35,200円
生産性本部会員企業  25,850円     39,600円
未会員企業      28,600円         44,000円


【3名以上参加の場合の計算式】

・3名参加=2名料金+1名料金 ・4名料金=2名料金+2名料金

詳細案内

パンフレット(PDF)


ご案内

原材料の高騰が続く中、作業効率のアップ、ムダの低減など現場改善の重要性はさらに高まっています。そのためにも現場改善に携わる方は、科学的に分析し改善につなげるIEの知識を身に付けておくことが必要不可欠です。


本セミナーでは、個人の勘や経験だけに頼らない改善を進めるためにIEの基本的な使い方について、事例や模擬ライン演習などを交えて解説します。


体験型演習(模擬ラインでの演習、ビデオ分析など)を交えた研修なので、IE技法を現場でどのように活用するかイメージしながら習得できます。


【本セミナーの特典】
1.IEの普及と有効活用を目的に特別価格(1社4名まで)にてご参加いただけます。
2.講師の著書『ムダ取りの実践~7つのムダはこうつぶす』を進呈します。

講座内容  ※参考までに昨年の講座内容を掲載

【1日目】

1.講義1
 ・改善について
 ・ムダ取り(7つのムダと着眼法)
 ・改善のステップ
2.演習1-1
 ・IEによる分析方法1(現状把握)
 ・稼働分析
 【ムダを見つける方法1】
  ※現場の現状を把握する(ワークサンプリング法)

   作業現場の実際のビデオを見ながら分析を行う
3.演習1-2
 ・IEによる分析方法2(ムダ着眼)
 ・作業分析
 【ムダを見つける方法2】
  ※作業のムダを分析する(ビデオ分析)
   模擬ラインを作り、ビデオ分析(ムダの分析)を行う

4.演習1-3
 ・ムダ取りの実践
  【模擬ラインの改善】
  *模擬ラインの分析をもとに、模擬ラインの改善を行う
5.講義2
 ・標準作業と流れづくり
 ・標準作業の作り方

【2日目】

6.1日目の振返り

7.事例研究1
 ・現場改善の実践法
 【改善実践事例のビデオ研究・解説】
  *実際の改善活動のビデオをもとに、事例研究を行い、実践的な改善の進め方を学ぶ
8.講義3
 ・不良のムダの改善(なぜなぜ分析)の進め方
9.演習2
 ・なぜなぜ分析の実践
 【ボール発射機の改善】
  *ゴルフボールの発射機を使った不良・不具合の分析と改善の実践を行う

10.講義4
 ・モノと情報の流れ図(VSM)の描き方
 ・「工場全体の流れ」の現状把握とムダの捉え方

 ・目標、あるべき姿の描き方 

11.事例研究2
 ・モノと情報の流れ図の描き方
 【モノと情報の流れの事例研究】
  *実際の工場の流れをビデオ等で確認しながら、VSMを描く

12.まとめ(質疑・応答)  

講師紹介

日本IE協会 専任講師

香川改善オフィス 代表


香川 博昭 氏


1958年大阪府生まれ。
関西日本電気(株)生産革新推進室を経て、独立、香川改善オフィス代表を務める。企業の「改善」指導のコンサルタント、現場改善関係のセミナー講師として活躍する。
国内から海外まで種々のモノづくり工場で、生産革新活動(Q:品質向上、C:生産性向上、D:リードタイム改善)の指導を担当。机上の理論ではなく、現場での実践型指導を得意とする。

【著書】

「実践IEの進め方」、「現場改善力」、「事例でわかる標準化」、「事例でわかる設備改善」他。

申込にあたり確認事項 

■参加枠のご予約について


参加者が確定していない場合は、確実に参加いただけるよう参加枠の予約を受け付けております。

参加枠予約の有効期間は、開催4週間前までとなっておりますので、それまでに正式申込手続きをお願いします。


■参加者変更を希望される場合


お申し込み後に参加者を変更される場合は、お電話にてご連絡ください。

当方にて申込データを修正いたしますので、再度お申込確定メールに記載の参加証URLを開いていただければ修正された参加証を入手いただけます。


■キャンセルを希望される場合


開催日10日前までは、お申込み確定メールに記載のURLよりWEB上でキャンセル処理が可能です。

開催日10日以内のキャンセルにつきましては、お電話でのみ受け付けます。


なお、お客様のご都合により研修・セミナーお申し込み後にキャンセルされる場合には、以下のキャンセル料を申し受けます。ご返金が発生した際には、払込手数料を差し引いてご返金いたします。
〈キャンセル料〉
(1)開催日2日前まで … なし
(2)開催日前日(営業時間内) … 受講料の50%
(3)開催日前日17:30以降~当日 … 受講料の100%

 ※前日が土日祝日にあたる場合は、その前営業日が前日となります。

 ※営業時間(9:00~17:30)以降のご連絡は、翌営業日とみなします。


■中止・延期について


講師の急病や天災・人災などの災害といった不可抗力により、止むを得ずセミナーを中止・延期する場合がございます。その際は、ホームページにてご案内するとともに、セミナー申込連絡担当者の方へ電話もしくはメールにてご連絡いたします。なお、中止の場合、受講料は返金いたしますが、それ以外の補償は行いません。


■受講料のお支払いについて


原則として、開催前日までにお振込みにてお支払いください。


申込要領

nagare1.png



      ※参加費は、原則として開催前日までにお振込み下さい。

      ※キャンセルの場合は開催日10日前までにご連絡ください。

      ※セミナー当日のキャンセルは、ご返金いたしかねます。

      ※PCセキュリティの都合等でインターネットでのお申込みができない場合は、

       FAXでも受け付けております。必要事項を記入のうえ、FAXにてお送りください。

      ※ご不明な点がありましたら、Q&Aを参照いただくか、電話にてお問合せください。

お問い合せ先

 九州IE協会 (担当:西田)

福岡市中央区渡辺通2丁目1-82 電気ビル共創館6階 九州生産性本部内
TEL 092-771-6481 
FAX 092-771-6490
btn_pagetop.png

〒810-0004 福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル共創館6階
Phone : 092-771-6481 FAX : 092-771-6490 E-mail : support@qpc.or.jp

Copyright © 2016 Kyushu Productivity Center. All rights reserve