能力開発(幹部・リーダー)一覧 > 上級管理者セミナー
(事業活動総合案内 No.62)
2025年度
上級管理者セミナー
~上級管理者に求められる経営視点と組織や人を率いるマネジメント力を養う~
スケジュール等
開催日 |
2025年10月 9日(木) 10:00~17:00 |
---|---|
会場 | 電気ビル共創館 3階カンファレンス 福岡市中央区渡辺通2-1-82 |
講師 |
九州生産性本部 講師 |
対象者 | 管理者、管理者候補の方 管理者に求められるマネジメント能力、人間力をさらに高めたい方 |
会場設営・定員 | グループ形式・42名 |
参加費(税込) 1名につき |
賛助会員企業 49,500円 |
ご案内 2023年度の内容です。一部見直しが入る可能性があります。
トップマネジメントへの第一歩
上級管理者は経営の一翼を担っており、現場の事業展開における責任者でもあります。
経営ビジョン・戦略を現場で実践し企業成長に貢献するためには、上級管理者は、日々、経営環境の変化に即応し、先見性を持って組織の課題を明確にするとともに、リーダーシップを発揮しながら組織を運営していかねばなりません。
そのためには、上級管理者には培った経験と知識だけでなく、上級管理者ならではの経営視点に立った行動認識とマネジメント力が求められます。
そこで本講座では、
◇環境変化への対応力と経営的視点の涵養
◇組織のマネジメント:課題解決技法の習得とチームを目標達成に導くコミュニケーション力
◇人のマネジメント:部下の成長を促す人材育成と人事評価のポイント
◇カネのマネジメント:意思決定につなげる財務知識の涵養
◇セルフマネジメント:これまでの自身の業務の振り返りとより生産性の高い業務遂行
を学び、トップや部下から信頼される人間力の高い上級管理者を目指します。
トップマネジメントへの期待が寄せられる管理者の方々に多数ご参加いただきますようご案内申しあげます。
講座内容 ※2024年度の内容です。一部見直しが入る可能性があります。
1.自社を取り巻く環境変化の認識と管理者の役割、行動基準
(1)一億総活躍社会と「組織・人のキャリア開発」
(2)市場構造と競争環境の変化
(3)組織を危機に導く3つの行動
(4)上級管理者のミッション(課長職との違い)
2.上級管理者に求められる4つのマネジメント力を鍛え人間力を高める
(1)組織(チーム)のマネジメント
・ケースで学ぶ企業戦略 ~経営的視点から見た課題と戦略展開~
・改善力・管理力の高め方
・部門における現状分析と問題解決技法
・職場における問題発見とその解決方法
・自己とグループの思考スタイル分析
ハーマンモデル(思考スタイル測定ツール)による分析と
思考スタイルを考えたコミュニケーション力
(2)人のマネジメント
・人材育成のすすめ方
・部下の上手なほめ方、叱り方
・管理者に必要なものは「質問力」
・人事評価
部下の仕事を見るポイント
人と仕事の評価を考える
(3)カネのマネジメント
・企業人にとって重要なのは利益意識
・管理者に必要なのは財務会計ではなく意思決定会計
(4)セルフマネジメント
・自己管理のための6つの態度チェック
・管理職の先読み力と時間設計力
3.まとめ
○異業種・他社の管理者との討議を通して、新たな気づきや貴重な経験知識を得ることができるよう、2日間ともグループ形式で進行します。
○知識だけでなく実践力を身につけていただくよう、事例を基にしたグループ討議や演習、ケース研究を数多く取り入れた参画型のプログラムになっています。
○当セミナーにおいては、事前課題が2種ございます。セミナー申込の後、申込確定メールに記載のURLよりダウンロードをお願いします。(事前課題(1)は、事前に事務局へ提出、事前課題(2)は、当日ご持参をお願いします)
申込にあたり確認事項
■参加枠のご予約について
参加者が確定していない場合は、確実に参加いただけるよう参加枠の予約を受け付けております。
参加枠予約の有効期間は、開催4週間前までとなっておりますので、それまでに正式申込手続きをお願いします。
■参加者変更を希望される場合
お申し込み後に参加者を変更される場合は、お電話にてご連絡ください。
当方にて申込データを修正いたしますので、再度お申込確定メールに記載の参加証URLを開いていただければ修正された参加証を入手いただけます。
■キャンセルを希望される場合
開催日10日前までは、お申込み確定メールに記載のURLよりWEB上でキャンセル処理が可能です。
開催日10日以内のキャンセルにつきましては、お電話でのみ受け付けます。
なお、お客様のご都合により研修・セミナーお申し込み後にキャンセルされる場合には、以下のキャンセル料を申し受けます。ご返金が発生した際には、払込手数料を差し引いてご返金いたします。
〈キャンセル料〉
(1)開催日前日12:00まで … なし
(2)開催日前日12:00~17:30 … 受講料の50%
(3)開催日前日17:30以降~当日 … 受講料の100%
※前日が土日祝日にあたる場合は、その前営業日が前日となります。
※営業時間(9:00~17:30)以降のご連絡は、翌営業日とみなします。
■中止・延期について
講師の急病や天災・人災などの災害といった不可抗力により、止むを得ずセミナーを中止・延期する場合がございます。その際は、ホームページにてご案内するとともに、セミナー申込連絡担当者の方へ電話もしくはメールにてご連絡いたします。なお、中止の場合、受講料は返金いたしますが、それ以外の補償は行いません。
■受講料のお支払いについて
原則として、開催前日までにお振込みにてお支払いください。
■同業の方のご参加、プログラムの転用はご遠慮ください
申込要領
お問い合せ先
公益財団法人 九州生産性本部 (担当:安永)
TEL 092-771-6481